アジアンビートツアーの基礎知識!!

なんと言っても1番の魅力はこれ!国籍の異なる仲間と共に過ごす「旅」は、新しい刺激に溢れること間違いなし!旅は人を成長させると言われます。たくさんチャレンジしてみましょう!

コミュニケーションに大切なことは言語だけではありません。表情や身振り手振りでも伝わります。歌や踊りなどの表現が、言葉と国籍を超える「共通言語」になることをぜひ体感してみて!

一緒に旅をする仲間との交流も魅力の一つですが、訪問国で訪れる現地の子どもたちや若者、街の人たちとの出会いを楽しんでください!自分の心を開けば、相手もきっとウェルカムしてくれるはず!

旅の楽しみの一つは食事!日本では食べられないローカルフードに挑戦してみては。その国の特徴にもなっていることも多いので、「食」からいろんな世界を感じ取ってみるのもオススメです!
スケジュール
年に一度のツアーは以下のようなスケジュールでキャスト募集から実施までを行います。
6月 | キャスト募集開始 |
7・8月 | キャスト確定/渡航手配 |
9月 | キックオフキャンプ(サマーキャンプ) |
10月 | 各国でショー練習 |
11月 | 本ツアー |
12月 | キャストミーティング(振り返り) ※日本キャストのみ |
2020年11月実施予定だったインドネシアへのツアーは新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となりました。次回のツアー開催に関しては、続報をお待ちください。
プログラムの流れ
キックオフCAMPから始まり、ツアーに繋げていきます。ツアーでは訪問国各地を移動しながら、パフォーマンスや交流、観光を繰り返します。最後にはキャスト全員でツアーを振り返る時間を持ち、解散となります。

参加費/料金
プログラムに参加するための費用の目安です。訪問国や現地での訪問先、時期により変動します。一般財団法人MRAハウスの支援により参加費を抑え、参加しやすくすることで国際交流の機会の提供を行っています。

参加費

渡航費

旅費
※訪問国・国内移動の有無、渡航時期により変動します
※参加費には宿泊代と食費(一部)、傷害・疾病保険代の一部が含まれます
※渡航予約は指定する旅行会社での一括手配となります
今までの参加者構成
2013年からアジアンビートプロジェクトを開始し、これまで7年間継続してツアーを行ってきました。タイ・台湾・フィリピンを訪問し、キャストは日本・台湾・韓国・フィリピンから集まっています。


※2020年8月末現在
インフォメーション
気になるあのことお答えします。





